fc2ブログ

こしあんつぶつぶ

1962年生まれの主婦です。夫、息子2人の4人家族と猫3匹(姉タルミ、弟ボー、妹ノリコ) 長女は子供が2人。 近所に暮らす母の家へ毎日通っています。 毎日掃除洗濯ごはん作り、普通の主婦のフツーだけどいろいろある日々

0

生姜焼と冷やっこ そうそうすぐには動き出せないのです

こんばんは休日は家族みんな揃うので大皿で出します1人づつ盛り付けるのはめんどくさい豚カルビの生姜焼冷やっことキムチ、オニオンスライス主婦だってたまにはラクしたいスーパーでみかけた懐かしいスイスロール食べるのは10年以上ぶりかも変わらず素朴で美味しかった。モカ味も好きだったのでみつけたら食べたいなぁ緊急事態宣言解除で行楽地も賑わってきたそうですね。元気でアクティブですごいな~わたしはもうしばらく様子を...
0

新生姜シロップとチップス 出かけない息子たち

こんにちはー新生姜の季節ですねいつもは普通の生姜でシロップ&チップスを作るのですが初めて新生姜で挑戦!材料生姜生姜と同じ量の砂糖水スライスした生姜をヒタヒタの水で煮ます。沸騰してから少し煮てザルで濾しますこれを2回ほど繰り返し濾したものがシロップになります。3回目ヒタヒタの水と生姜と砂糖を煮ますグツグツ煮ていくと飴状になってきます。焦げないように混ぜ混ぜしていると全体が白っぽくサラサラになります...
0

ことごとく失敗 キムチチャーハン

上手くいかないときって全部空回り~今日は冷凍ごはんでキムチチャーハンを作ろうと決めていたのですが冷凍庫を開けたらごはんが無かった…もったいないけれど炊きたてご飯で作ることに。炊きあがったご飯はヤワヤワ水加減間違えた~フライパンで炒めてもパラパラになるはずもなく~海苔をかけて見た目をごまかす昨日の茹で鶏とキュウリ、ワカメ、モヤシを中華ドレッシングで和えたもの、これは美味しかったそれとモヤシの味噌汁(モ...
0

麻婆豆腐と棒々鶏

こんばんは今日は中華麻婆豆腐棒々鶏ワカメと新玉ねぎの酢の物マイタケの味噌汁調味料はクックドゥを使っちゃいます。以前何度か甜麺醤とか豆板醤を買って作ったのですが使いきらずに賞味期限切れになってしまうのでクックドゥのほうが美味しいし便利ってことになりました。作り方には載っていないけれど生姜とニンニクの微塵切りを炒めて香りを出したりと少し手間はかけていまーす。なるべく毎日、キノコ、海藻、オニオンスライス...
0

またやってしまった

こんにちは年金をおろしに一緒に銀行へ行こうとしたら母が『あれ?銀行のカードが無い』なんだとーーーっ!(心の声)いろいろ探し回ったけれどどうしても無いので銀行へ行く途中、車の中でけっこうキツイこと言ったかも目もつり上がっていただろうな銀行で無事カード再発行手続きをして後日書類を返信すればOKあーぁ、午前中銀行で終わってしまった。きっとこれからもなにか無くしたりいろいろあるのだろうな老人は退化することはあ...
0

カレーうどんとコロッケ

こんばんはー今日はカレーうどんの夕飯でした。おとといカレーだったので1日空けてカレーうどん。最近コロッケを出汁に浸して食べるのが我が家のブームです。ちょっととろけたところを食べるとたまりません🎵夕飯には一口でも良いからご飯を食べたい私。コロッケの下にほんのちょっと白飯(太るぞー)うどんを食べ終わった汁に入れてスプーンで食べると幸せ~それと、スナップエンドウと出来損ないのジャガイモと春雨。春雨は冷蔵庫...
0

地味なごはん

今日は雨、肌寒いです。あまりやる気の出ない一日でした。アベノマスクまだ届いてないけれど、どのくらいの人達に配布されたのかしら?家にはいつ来るのかな~今日は地味ごはんでも、白飯は進みます●焼き鮭とても美味しい鮭でした。当たり!焼くだけなので不味い鮭だとどうしようもないんですよねー●茄子と厚揚げの揚げ浸し本つゆにすりおろし生姜をたっぷり、揚げた茄子と厚揚げを浸し冷す。これがごはんがすすむー●カニかま、新...
My profile

Author : こしあん

カレンダー

04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

カウンター

スポンサーリンク