fc2ブログ

こしあんつぶつぶ

1962年生まれの主婦です。夫、息子2人の4人家族と猫3匹(姉タルミ、弟ボー、妹ノリコ) 長女は子供が2人。 近所に暮らす母の家へ毎日通っています。 毎日掃除洗濯ごはん作り、普通の主婦のフツーだけどいろいろある日々

2

1ヶ月半ぶりに美容院でヘアカラー

こんばんは、こしあんです今日は母に薬を飲ませてから朝一番で美容院でヘアカラーをしてきました本当は月に1度染めたいけれど節約の為1ヶ月半にしています白髪が目立ってきたら白髪隠しファンデーションでポンポンしていますカットも一緒に予約していたのだけれどなんとなく長めの方がまとまりが良いかも?と思ったのでカットはキャンセルしました。短いほうが洗髪やドライヤーは楽だけれど長い方が髪の毛の重さで落ち着いてまと...
0

お盆を落として割ってしまった

こんばんは、こしあんです今朝、実家でいつから使っていたか記憶がないくらい昔むかーしのお盆を落として割ってしまいましたお盆って割れるんだ?と驚きましたオモトが彫ってあるたぶん母にとって思い出いっぱいのお盆だと思うのですが『あら、割れちゃったのね、もう一個同じようなのがあるよ』とあっけらかんとしています形あるものはいつか壊れるうん、しょうがない(割れたお盆↓)壊してゴメンネで、そのもう一個を出したらやた...
4

今日は台所にいる時間が長かった

こんばんは、こしあんです昨日、母が朝ご飯を食べ忘れていたり(朝食だけは母が一人で用意して食べます)デイサービス帰りに足がヨタヨタしていたことで気持ちが落ち込んでしまいましたが今日は朝食も食べていたし『おはよう』の声も元気で一安心落ち込むと疲れるのか疲れていたから落ち込んだのかよくわかりませんが(^_^;)ちょっと疲れ気味ですですが!今日は長男の33歳の誕生日なので頼まれてはいないけれどはりきってケーキを焼き...
6

母の足腰が弱ってきたなぁ

こんばんは、こしあんです今日は母のデイサービス週に2回、玄関からお迎えの車まで連れて行くのですが段差を降りるときは私のささえがないともう無理になってきました。段差が怖くて私にしがみつきます毎回同じことをするので弱ってきたのがすごくわかるんですよね三年前位は一人でスタスタ歩けていたのになぁ昨年末に心不全で入院する前までは足を使わないと弱るよ!と週に何回かお散歩を一緒にしていたのですがシルバーカーを使...
3

知っていたらそんなことできない〜

こんばんは、こしあんです今日スーパーでカートを押しながら買い物をしていて商品を5個位入れたときに買い物カゴの色がいつもと違うことに気が付きました私、スーパーのカゴ(緑)を取り忘れマイ買い物カゴ(ピンク)に品物を入れて堂々と歩いていたのですいつもはマイ買い物カゴはカートの下に置くのにウッカリしていました気がついたらもうたいへん恥ずかしくてドッキドキ(^_^;)間違えただけで悪事をしようとしているとは思われない...
6

心配事がひとつ減りました

こんばんは、こしあんです6月頃から痔瘻の痛みに苦しみ手術入院をした長男ですが術後の通院も昨日でやっと終了(痔瘻は手術が終わればおしまいではなくその後もとても大変なのでした)再発の心配もありますがそれを気にしていたらキリがないですもんね。治ってよかった\(^o^)/そして今日は持病の潰瘍性大腸炎の通院日だったのですが最近血液検査でコレステロール値が高かったので今日はエコー検査をするとのことたぶん血栓とかを...
4

スマホの指紋認証が反応しない季節になってきました

こんばんは、こしあんですスマホのロック解除は指紋認証にしているのですが冬になると指先がカサカサしてほぼ反応しなくなってしまいますそのたびにパスワード入力するのがメンドウクサイので顔認証に変更しましたセキュリティ的には少しゆるくなってしまうそうですがまあいいか〜、と思っていますすぐ反応してくれるほうが良いので。若い人は指先がカサカサではないので大丈夫なのでしょうね子供の頃、大人が新聞や本を読むときに...
6

徐脈とトースターとタルミ脱走とスマートなサンマ

こんばんは、こしあんです今日は母の通院日主治医に徐脈のことを話したら血圧を下げる薬が脈拍を遅くすることがあるそうで朝と夜に服用している血圧の薬を朝だけ飲むようにして様子をみることになりました。母は具合が悪いということもなく食欲もあるので常に気にはかけるけれど心配しすぎないようにしようと思います兄達にも一応兄弟ラインで報告『おつかれさま』と送ってくれた兄に『はーい、疲れました』と返信した私はイヤな奴...
6

幸せのハードルが下がったらしあわせがいっぱいあった

こんばんは、こしあんです毎日の母のお世話で制約のある日々ですが悪いことばかりではないのかも?と最近思うようになりましたあまり出かけられない、時間に縛られる生活をしているといままでなんとも思っていなかったことでも幸せに感じるようになったんですたぶん自分の中の幸せのハードルがグーンと下がったのだと思います以前はちょっと遠くのケーキ屋さんまで買いに行ってケーキを食べたりしていましたが今はスーパーのあんド...
8

放置していた草むしりの達成感

こんばんは、こしあんです昨日、はりきりすぎて疲れた実家の草むしりまだまだ草ボーボーなのですが草がものすごく成長しているので(ゴボウくらい)ズボッと一気に抜けるのがクセになるというか気持ち良いのですよ疲れるけれどちょっと楽しいですまあまあ手入れをしている我が家の庭はクローバーとかちまちました草なのでやり甲斐がないけれど実家はちょっと抜いただけでもスッキリするので達成感があります。まあ、気持ちいいからと...
My profile

Author : こしあん

カレンダー

09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

検索フォーム

カウンター

スポンサーリンク