fc2ブログ

こしあんつぶつぶ

1962年生まれの主婦です。夫、息子2人の4人家族と猫3匹(姉タルミ、弟ボー、妹ノリコ) 長女は子供が2人。 近所に暮らす母の家へ毎日通っています。 毎日掃除洗濯ごはん作り、普通の主婦のフツーだけどいろいろある日々

2

「この日の思い出」 のお知らせOFF

 Google フォトで何年前の今日の写真というお知らせ機能があります以前はそれをスマホで楽しみに観ていましたでも、娘が離婚をしてからは結婚式や孫が産まれたときなどの写真に笑顔の元婿や娘がいるんですよねそれを観るのがせつなくてお知らせ機能をOFFにしています憎いとかじゃなくてせつないんです婿と一緒に娘が嬉しそうに笑っている写真を見ることはないけれど捨てられません(数枚しかプリントアウトしていないのでほぼデータ...
8

スーパーのレジに並ぶときの出来事

スーパーでレジに並ぶときたまたま他のお客さんと同時に列に並んでしまうことってありませんか?いつもだったら一歩下がって自然に後ろに行くようにしたりほんとにばったり同着だったら『どうぞ』と譲るとあちらも『どうぞとうぞ』ってお互い笑っちゃったりねたまにズル込みされても、きっと気がつかなかったんだなぁ、まあ良いかと思って黙っています今日は少しボーッとしていてうっかり私が前に並んでしまったんですねそしたら後...
2

ふつうの平和な日曜日、入浴剤の感想

特に変わったこともなく普通の平和な1日でしたちょっとゆっくり起きて、洗濯してご飯作って、母のお世話してあれこれあれこれどこにも出かけないのにあっという間に過ぎてしまう、なんでだろう?母が昔よく言っていた言葉相手は鏡に映る自分だよ怒った顔をすれば怒るし笑顔になれば笑顔が返ってくるほんとにそうだなぁと思うのですランチは焼きそばパン夕飯はからあげ、母だけ特別にまぐろのお刺身お風呂の入浴剤使いましたいただ...
8

娘に聞きたかったことがやっと聞けた

今日は土曜日朝実家に行ったら実家2階に暮らす孫達の靴が無いということは今日は土曜登校なのね母に投薬をしてから2階に上がり少し娘と話しました孫達がそばにいると話せないこともあるからね娘、今月末で会社を辞めると思っていたら昨日で最後だったそう。今度は家から近いところを探すそうです子供たちの事や、学校、友達のことなど私が黙っていても沢山話してくれる娘ここ数年、話しかけても『うん』か『ううん』それか無視を...
2

食べたいなら歩け!

食べたいなら歩けこれは自分に言っています年末年始で1キロ増えた体重が減りません(^_^;)あまり変化のない日々で食べることが楽しみなのに太らないために食べ物をガマンするなんてツマラナイですよねならば動け!歩け!ってことで、昼食後のいつもだったらのんびりする時間にスーパーまで歩いてオヤツを買ってきました行って買い物して帰ってきて約30分ダラダラしても30分生クリームものは今日は、やめておきました(私エライ)グラ...
0

掃除の神様降臨

今日は昼まで次兄が実家にいるので朝、母の投薬に行かなくてよい日こんな日は普段できない(やる気にならない)家事をしよういつも月はじめにやる!と決めている換気扇掃除これを月末に変更して今日やってしまおう換気扇掃除をしながら漂白剤に小物をつけたり他のところも目に付きアチコチ掃除しました1箇所はじめるとなぜかやる気スイッチONになることが多いですこれを掃除の神様降臨と勝手に名付けていますキレイになった台所を見...
6

変わったものが嫌いな定番男

今日は次兄が実家に泊まってくれる日自由な1日さて、なにをする?母に投薬をしてから実家庭の落ち葉を掃除してスーパーで買い物家に帰り猫砂入れを洗って干して明日は資源ゴミ回収日なので着なくなった洋服を選んで畳んで縛って〜瓶や缶も袋に入れて〜夕方から私の車の車検なので車の中を掃除して早めの夕飯準備なんてやっていたらお昼になっちゃいました昼はモランボンのトッポギと緑のたぬきジャンキーランチ美味しかった〜♪録画...
4

友達としゃぶしゃぶランチ

今日は、先日デイサービスで具合が悪くなり早退してから初のデイサービスどうぞよろしくお願いします!と母を送り出しました長男の幼稚園時代のママ友とランチの約束をしていたのですがまたいつデイサービスから電話がかかってくるか心配で行くべきか行かざるべきか…悩んだけれど行くことにしました。(ご近所ランチだし、なにかあってもすぐ対応できるので)前回、デイサービスから電話がかかってきた時間が過ぎた頃、やっと少し安...
0

心から言ってくれているとわかった

今日は母の月イチ通院日先日、デイサービスでの目眩や動悸のことを主治医に伝えたら心臓の薬をひとつ減らして様子をみることになりました。薬を増やされるのも嫌だけれど減らされるのも不安です薬剤師さんにも聞いたら浮腫みがなければ大丈夫だと思いますと言われました。みんなで大丈夫というのだから、その言葉を信じよう!いつもは聴診器だけの診察ですが誕生日も近いのでひととおり検査をしましょうということで(誕生日に検査...
2

ニャンですと?ぐちを吐いてポイッと捨てます

ちょっとモヤモヤとしたことがあったのでここに書きますがそれをどうにかしようとかは思っていません。吐いてポイッと忘れます今日は実家に二泊三日で泊まっていた長兄が帰る日です長兄を駅に迎えに行った日(金曜)に長兄から聞いたのですが今日、義姉(兄嫁)がお茶の時間の頃来て二人で長野に帰るとのこと(超とんぼ帰り)義姉とはコロナ禍以来会っていませんお茶の時間に迎えに行くということは私はそのまま母と兄達とお茶ってことだ...
My profile

Author : こしあん

カレンダー

12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

カウンター

スポンサーリンク