2023Feb28 16 突指じゃなくて骨折だった 昨日、学校帰りに転んだ孫のアオくん私が夕方会ったときは大丈夫そうだったけれどママ(娘)が帰宅した頃からだんだん痛くなってきたらしく今日学校を休んで私と整形外科に行きましたレントゲンを撮ったら『小指が折れていてズレちゃってるね』と先生指を固定して再度レントゲンで確認をしてまた来週診察となりました行くときは身軽だったのに帰りはこんなことになっちゃいましたしばらくいろいろ大変だけどがんばれ〜!母をデイサー...
2023Feb27 2 普通の日常の中のスリル すごそうなタイトルですがたいしたことじゃないです(^_^;)月末に換気扇掃除をするわが家(っていうか私)掃除をしながら排水口の部品なども浸け置きをするのですがそろそろ汚れが落ちたかな?とザバーンと浸け置きしていた部品と水を流したらズボッ!と音がして水がシンクから流れなくなりましたそう、私ったら部品だけでなくうっかりスポンジも一緒に浸け置きしていたのですそのスポンジが流れていってしまいました(排水管の途中で...
2023Feb26 2 マグロの刺し身を塩麹に漬けてみた 今日は風が強かった〜洗濯物も強風でパリッパリに乾きました風が強い日ってお肌もパリパリっていうかシワシワになりますよね(^_^;)そんなわけで今日は外を歩きませんでしたなんと229歩ですって!スマホの歩数計なので持ち歩いていないときはカウントされていないから実際はもう少し歩いていると思いますが少なすぎ来週はガンバロウ今日のランチはウドンとおいなりさんデザートに買った白玉ぜんざいが美味しくて母もお気に入りでし...
2023Feb25 8 平和な土曜日でした 今日は特に困ったこともなく(小さなことは沢山あるけれど無視!)平和な土曜日でした不平や不満は考えるといっぱい出てくるけれどそっちに気持ちを持っていかないように自分でコントロールして笑顔で暮らしていきたいものですダメなときはダメですけどなるべくね母と昼ごはん我が家の男達にはチャーハンを作って置いてきましたなにも作らないで出かけるとカップラーメンばかり食べるんですよねぇ夕飯木曜日が祝日だったので曜日感覚...
2023Feb24 4 うっかり親子 もうすぐひな祭りですね実家に行ったら母が私の雛人形を飾っていました(お内裏様だけ)お久しぶりで〜すと、写真を撮ってん?なにか違和感…私『おひな様ちっちゃくない?こんなもんだっけ?』母『そーだよ、そんなもんだよ』うーん、なにかが違うような気がするしまってある雛人形の箱を見るとあった!本当のお姫様がいましたさっきのは3人官女これが正解あー、気が付いてよかった〜メロドラマみたいにドロドロしちゃうよと、母と...
2023Feb23 10 無料券に期待しすぎた私 今日は木曜だけれど祝日なのでお休み次兄が実家に昼までいてくれるので夫と外食に行くことができる日です夫は外食が好きではないので(お出かけもキライ)私が行きたい圧(今日しか行けない)をかけて、やっと一緒に行ってくれる感じです他の方のブログを見ると夫婦仲良くお出かけや外食をされていて羨ましいなぁ、良いなぁ〜と思っていますで、唯一夫が買い物に行きたい場所ホームセンターに行き、その帰りにランチという約束を昨晩し...
2023Feb22 4 神社の手水舎が使えるようになっていた 今日は次兄が実家に泊まってくれる日朝、母の様子を見て投薬をしてからスーパーで買い物をして帰宅その後、天気が良いので布団を干してから近くの神社まで歩きました(散歩)この神社は立派な手水舎があるのですがコロナ禍で使用中止になっていたけれど今日チラッとみたら使えるようになっていましただんだんと今まで通りになっていくのだなぁと嬉しかったです(寒いので清めずに素通りして参拝してしまったけれど(^_^;))ランチはスー...
2023Feb21 2 梅を観てオリーブの丘でランチ&ドリンクバー 今日は母のデイサービス送り出したあとに長男の幼稚園ママ友と近場の公園で梅を観てランチをしてきました昨日までは暖かかったのに今日は風が冷たくて寒かった〜梅もチラホラ咲いてはいたけれど咲いているのは、まだほんの少しこうやって写真で撮るとたくさん咲いているように見えますけどねロウバイの黄色が鮮やか枝垂れ梅寒いので早歩きでけっこう歩いたけれど歩数を見たらこんなもんでした1万歩くらい歩いた気分だったんですけ...
2023Feb20 4 嬉しい結果に一安心 今日は母の月イチ通院日(いつ行っても良いのだけれど第3月曜日と勝手に決めています)朝一番の診察時間に間に合わず長く待つことになるかな?と思ったらなぜか今日は病院が空いていてすぐ呼ばれました先月、血液検査やレントゲン、尿検査等一通り調べたので結果を伝えられる日でもありました結果を聞くまでの日々っていつも気にしているわけじゃないけどなんとなく気がかりというか心が重かったです結果は『特にどこも悪いところが...
2023Feb19 8 満杯で沸かす男、もう1名発見 我が家はティファールのケトルでお湯を沸かしています以前、夫は1人分のカップラーメンを食べるときでも水を満杯に入れて沸かしていたので『もったいないから使う分量だけ沸かして』と何回も何回も注意をして、やっとムダに沸かすことをしなくなりましたそして今日、長兄を最寄り駅まで送るため実家に行ったときのこと。コーヒーを淹れようとしたら『淹れると思ってお湯を沸かしておいたよ』と兄が言うのでポットを見たら(実家もテ...