2023Dec11 1 介護認定の更新手続き 午前中、介護認定の更新手続きのため調査員、ケアマネ、母、私で面談をしました今は何月ですか?お名前は?等の質問や◯◯はできますか?の聞き取り室内歩行や足が上がるか手は上がるか等母は今は9月で季節は秋と答えていましたたしかに寒くないからそう感じちゃうよね介護サービスを受けるための調査なので仕方ないのだけれど親の衰えを改めて認めないとなりません調査員さんも優しく聞いてはくれるけれど聞く内容がシビアですもっ...
2023Dec10 3 兄に長い手紙を書いたけれど出すのをやめた 奥さんとカニを食べるバス旅行に行ったことを私に聞かせてくれた長兄に私は母のお世話で出かけられないのにそんな話をしてくるのは配慮が足りないのではないかい?私が毎日3回実家に通っていること(盆暮れ正月もなく)を常に頭の片隅にいれてほしいと、思ったのでそのことをスマホに下書きしそれをラインで送信しようとしていたのですが読み返してみたら長い(約2000文字)コワイ、しつこい(^_^;)口で直接は上手く言えそうにない...
2023Dec09 2 ご飯はオシャレ度ゼロだけど楽しい1日でした 今日は孫娘クゥの吹奏楽のコンクールの応援で夫、私、娘の3人で車に乗ってさいたまスーパーアリーナへ行ってきました昼過ぎからのコンクールなのでお昼は地元の久兵衛屋で肉うどん渋滞がひどく予定より30分遅れで会場に着きました(開場1時間前着の予定にしていたので大丈夫)せっかくだからスタバでコーヒーでも飲もうよ!とウキウキしながら行ったら行列&満席時間もないしコンビニでコーヒーを買いベンチに座って飲みました...
2023Dec08 14 結膜下出血ブチッと切れたのがわかった 母をデイサービスに送り出しスーパーで買物をしている間はなんともなかったのですが家に帰る車の中で目の縁あたりにブチッとした感覚車のミラーで見たら白目が真っ赤!また結膜下出血になってしまいました今まで何度かなっているけれどいつのまにか赤くなっていて鏡を見て気付いたり、人に言われて知ったり今日のようにキレた感覚があったのははじめてです前回なったのは2ヶ月前今回は前回より出血量が明らかに多いです治るの遅そ...
2023Dec07 2 用事は午前中に済ませたいのよ 今回の用事というのは私の歯医者今日型を取り、次回詰めるそれを年内で終わらせてくれようと前回受付の人が2回分予約を入れてくれましたいつも午前中にしているけれど空きがないため今日は12時予約になってしまったというわけです午前中に終わればその後すっきり気分なのだけれど12時からだと、それまでの時間に何かする気持ちになれません(ソワソワしてる(^_^;))年寄り(私)って、そーゆう人多いような気がします市役所も病院...
2023Dec06 2 母と兄とスシローへ行く 今日は要介護(要支援)認定更新申請書を提出するためケアマネジャーが来てくれました書類を読み上げて母と私で答え、ケアマネが記入するのですが母の前では言いにくい事もあったりはい!いいえ!の回答では伝わらないであろう質問もあり何度か更新をしているけれど毎回難しいわぁと思いますまあ、区分を決めるための質問なのであまりこだわらなくて良いのかもしれませんが…後日、調査員が来て要介護認定調査を受けますこれもまた...
2023Dec05 8 笑顔でいようと思うのだ 今日は母のデイサービス実家とデイサービスは距離が近いので朝は母が一番最後に車に乗り込み帰りは一番最初に帰る人となっていますなので先に乗っている利用者さんがいつも3〜4人いますその中に特にニコニコ楽しそうにしている方がいてその方がいると周りが明るくなる感じ(^^)母を車に乗り込ませるとき、私と少しお喋りすることもありますきっとデイサービスでもこんな感じで和気あいあいと過ごしているのだろうな〜と安心できます...
2023Dec04 4 久しぶりに布団を干した 今日は久しぶりに布団を干しました体調イマイチ(膀胱炎)だったのでヤル気がでなかったんですよねぇ良くなってきたら頑張れるようになってきましたある程度心も身体も元気じゃないと布団を干すことってできませんベランダに布団を干すと猫達がやってきて日向ぼっこをはじめます身体を床にこすりつけたり駆け出したりダイレクトに外の風を感じられて楽しそうでも眩しいと悪人顔になりますね(笑)3匹みんないます猫を見ながらお日...
2023Dec03 6 汁を作る男達 昨日夕飯の後、夫がなにやら汁物を作っていました怪しげな色合いでコワイから私は食べていません(^_^;)しかもなぜ夕飯の後に作る?誰が食べるんだ?今日は昼過ぎに次男がきのこを沢山買ってきてきのこ汁を作っていましたじゃあ、今日の夕飯は次男の汁物にしてしまおうってことでちょっぴり夕飯の準備はラクになりました次男はナイスタイミング具沢山な汁物を作れば、あとはご飯さえあればOKですもんねいつか私が長い旅に行ったとし...
2023Dec02 10 母はとても良いボンヤリっぷりなんだって 先日次兄が来たときに少し話したのですが次兄はお嫁さんと、そのお母さんとの3人暮らし(子供は皆独立)義母さんは『申し訳ないね、ごめんね』とメソメソしたり泣いてしまったりすることが多いんだそうです母はいつも穏やかで気持ちに波が無くテレビを観て『あははっ』と笑っているし私が『銀行に行くよ!』とか『行く前にトイレに行って』言えば『はーい』と素直に返事をしてくれるから、すごく良いと思うと言われましたそっかぁ...