fc2ブログ

こしあんつぶつぶ

1962年生まれの主婦です。夫、息子2人の4人家族と猫3匹(姉タルミ、弟ボー、妹ノリコ) 長女は子供が2人。 近所に暮らす母の家へ毎日通っています。 毎日掃除洗濯ごはん作り、普通の主婦のフツーだけどいろいろある日々

8

『どうしたい?』と聞いてくれるお医者さん

健康診断でコレステロール値が高かったので先日スマホで予約していた病院に行ってきました

あまり待つことなく診察室に呼ばれ(さすが予約)

健康診断の用紙と私を見ながら

👨‍⚕『どうしたいですか?頑張って自分で運動や食事で下げる?それとも薬を飲んでみる?』

私『あのー、エコーで検査してもらいたいです』

👨‍⚕『そうですね、わかりました、では予約を取りますね、それまでにウォーキングや食事で頑張ってみてください!3週間後だから期間短いからむりかなぁ(笑)その結果でまた相談しましょう』

頸動脈エコーの検査日と、またその1週間後の診察の予約をして終了


コレステロール値がかなり高いのですぐに薬の服用を勧められると思って行ったけれど

『あなたはどうしたい?』と聞いてくれたことに驚いたし嬉しかったです

まだ1度しかお話していないけれど、長く診てもらいたいと思える先生でした

17004746500.jpeg

ってことでウォーキング明日から頑張ります(今日ではない(^_^;))

食事もときどき息抜きを入れつつ頑張ります


母やまだまだ安心できない息子達や娘、それに猫達

私は今倒れるわけにはいきません

自分もいろいろ楽しみたいしね

元気でいるために、しっかり治療しないとです


夕飯

毎日納豆とわかめの酢の物を食べるのってコレステロールに良いのかなぁ

17004700740.jpeg

まんまる顔男子17004700850.jpeg

ではまたฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
PVアクセスランキング にほんブログ村





スポンサーサイト



コメント

No title

> 私は今倒れるわけにはいきません
私もその思いに突き動かされて
自分の日常や健康をなんとか維持している気がします。
実家の母より絶対元気で長生きしなきゃ。
風邪ひとつ引いて臥せっても周りに迷惑かけるし
とにかく家族の誰より元気でいなきゃという思いが
いつも頭の片隅にあります。
こしあんさんもおんなじなんだね。
では、明日からウォーキングがんばってね!

No title

本人主体で考えて下さる先生ってイイですね。
こしあんさんがお任せしたいって思える先生に出会えて良かったです。
私も頸動脈が狭くなってます。
でも、まだ長生きできるって言われました。(笑)
お薬も飲んでいますが、なるべく歩くようにしています。
運動、大事みたいですね。
頑張って下さい。

No title

どうしたいって聞いてくれるお医者さん、
なかなかいないと思うのでよかったです
すぐにお薬をいっぱい出されるのと、戸惑いますものね。
でも自分で知識がないとわからないので、
こしあんさんは皆さんのコメントで教えてもらっていて良かったですね。
私も教えてもらいました。
確かにこれは体質のような気がします。
自力で下げることは難しいかも。

No title

こしあんさま

私が以前に診ていただいていた大学病院の先生は、薬が専門の先生で、コレステロールだけが高い場合は様子見でもいいのだけれど、私の場合は高血圧と両方なので、薬で抑えた方が良い、と言われてずっと薬を飲んでいます。

いきなり薬を押し付けるのではなく、患者さんの意思を尊重して下さるって、いい先生ですね。

Re: No title

さとちんさんへ

さとちんさんも元気でいなきゃ!って思いがあるのね
きっとみなさんそうなんでしょうね

いつかそんな思いから開放されるときってくるのだろうから
今は私達頑張らないと(^^)

ウォーキング、ずっとサボっていたので、重い腰を上げて美容のためにもがんばりまーす

Re: No title

なっつばーさんへ

頸動脈エコーを調べる機械がある病院を探して選びました
そしたら意見を聞いてくれる先生で良かったです
狭くても長生きできるって言われたら心強いですね(^^)
私もそれを聞いて安心しました、ありがとうございます
そうですよね、薬を飲んでも生活習慣気をつけないと
日々のお散歩はなるべくするようがんばります♪

Re: No title

rose & roseさんへ

以前、コレステロールで行った病院は健康診断の数値だけみてすぐに薬を出そうとしたので
今回のお医者さんは検査して相談してからと言ってくれたので信頼できるなぁと思いました
薬を出すにしてもなんの説明もなく、ただ出されるだけだと不安ですもんね
そうですよね、今回は検査まで一応頑張る予定ですが
これをずっと続けるのはしんどいです
説明を受けて薬は受け入れようと思っています

Re: No title

ばーばむらさきさんへ

コレステロールだけではなく他との関係もあるのですね
私、今回は血圧が低めだったのですが
いつもは高いんです
なので薬は飲んだほうが良さそうです

むらさきさんのお医者様もきちんと説明してくださって薬を出してくれて信頼できますね

3週間後の頸動脈エコー検査まで、とりあえず食事と運動がんばってみます
どれくらい数値が動くでしょうねぇ(^^)
非公開コメント
My profile

Author : こしあん

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

カウンター

スポンサーリンク